安全推進委員会を設置しています
共和工業では安全推進委員会を設け、定期的に安全パトロールを実施しています。
工場内の作業環境、機器の稼働状態、設備のメンテナンス状況などを項目ごとに分析します。
その結果を作業者・作業環境・機械設備の面それぞれにグループ化し、レーダーチャートを作成することで、改善点を明確にします。
また、それら改善への取り組み内容を目標・スローガンとして展開し、設定した目標を達成したグループを表彰することで、更なる向上を目指します。
安全パトロールの様子
消化設備の点検
機器の点検、メンテナンス
工場内の作業環境のチェック
消防訓練を行っています
共和工業では定期的に消防訓練を行っています。
避難訓練、消火訓練に加え、災害時の危険物に対する対処訓練、浄化槽からの汚水漏洩時の対処訓練など、さまざまな想定のもとで訓練を実施しています。
また訓練を実施すると同時に社内、工場内すべての警報機、消火器などの点検、メンテナンスを行っております。
万が一の災害にも社員ひとりひとりが冷静に対処し、より安全に、より的確に行動できるよう高い意識を持って取り組んでいます。
消防訓練の様子
指示を統一します
消火訓練の模様
訓練内容を全員で確認します
![]() |
![]() |
---|