惜しむことなく技術を注ぎ、オンリーワンを創造します。
柔軟な発想と調和のとれたチームワークで、お客様のニーズに合わせて製品を提案・開発いたします。
共和工業には自由闊達な議論が行われる風土があり、高い試作・提案力が持ち味です。商品化推進室では、何度もテストを繰り返しながら、サンプルを提案し、さらに実機テストも充分に重ね、承諾を得た後、量産に入ります。その間3ヵ月から半年。
多大な経費や労力等はかかりますが、これはお客様も私たちもお互いに納得できるモノを作るために避けては通れない時間だと考えています。
【1】ご依頼
お客様のご希望、情報・データを基に、開発に取り組んでいきます。
商品化推進室では独自の製品を開発できる体制を整えています。
【2】試作(テーブル塗工)
目的に応じた粘着性能を得るために、より適した基材・樹脂を選定し塗工品を作製します。物性試験を行いご希望の品質になるよう、設計いたします。
【3】お客様へのご確認
複数のサンプルをお出しし、ご意見をお聞きしながら検討を重ねていきます。
この工程はお客様に納得していただける品質に到達するまで何度でも行います。
【4】量産テスト
量産をする前に、実際に本機を使用し量産試作を行います。
【5】お客様へのご確認
量産テスト品で最終確認をしていただきます。
【6】製品化
すべてにご承諾をいただいたうえで量産にかかります。
【7】納品
お客様のご希望の形で納品いたします。実際に店舗で陳列されている姿に仕上げることも可能です。
![]() |
![]() |
---|